油汚れを落とすのは本当に大変ですね。
アルカリ電解水でスッキリ落とす方法をご紹介いたします。
コンロ
汚れたコンロにアルカリ電解水を吹きつけて、
しばらく置いてから拭き取るだけでOK。
※しばらく置くことで、より油が分解されて拭き取りやすくなります。
あっという間にキレイになって、成分は水だから二度拭き不要です。
タイル
油でベタベタに汚れたタイルにも、吹きつけてサッと拭き取りましょう。
見違えるほど真っ白に。
普通の洗剤は泡がいっぱいで拭き取るのが大変ですが、アルカリ電解水は泡立ちがないので短時間でお掃除が終わります。
換気扇
換気扇のフィルターをよく見ると、
ひどい油汚れやホコリがギッシリ・・・
ここまでひどい場合、少しコツが必要です。
フィルター全体にキッチンペーパーを貼りつけてアルカリ電解水を噴霧し、湿らせた状態でしばらく置くと、
分解された汚れが、どんどん浮き上がります。
最後に拭き取って水で洗い流せば、ピカピカによみがえりました。
※換気扇内部のシロッコファンのお掃除については、こちらをご覧下さい。
油汚れが落ちる仕組み
水なのに油汚れが落ちるのはなぜでしょうか。
油汚れは酸性で⊕(プラス)の電気を帯びています。一方、アルカリ電解水は強いアルカリ性で⊖(マイナス)の電気を帯びた水です。
対象物にこびりついた油汚れにアルカリ電解水を吹きつけると・・・
⊕(汚れ)に⊖(アルカリ電解水)が引っ付いて浸透していきます。
そして対象物の表面が⊖となり、⊖同士は反発し合うので、汚れが剥がされます。
さらに油を細かい粒子に分解させる「乳化」という現象が起きます。
本来は混ざらない水と油が混ざる(乳化する)ので、拭き取りやすくなります。
※「乳化」について詳しくはこちら
家の中にある汚れの多くは酸性です。だから油汚れ以外にも幅広く効果がありますので、ぜひ家中のお掃除にお試し下さい。
ワンポイント&ご注意
- 完全に固まった汚れやコンロの五徳などにこびりついた”焦げつき”には、あまり効果がありません。メラミンスポンジ等の研磨効果も利用して効率的に落として下さい。
- スイッチまわりやモーターなど、濡れてはいけない電気系統部に水が直接かからないようにご注意下さい。